新型iPadProは94800円から!どんな人が買うべき?2018年モデルと比べてどう?
iPadProスペック詳細
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/

このスペック詳細ページを見ながら確認していくわね
最大ストレージ容量がアップした新しいiPadが発表されたけど、2018年モデルと比べてどう?

4月21日のApple発表会、面白かった!
新型iPadProやiMacが目玉だったね

特に新型iPadProが気になるな。
僕は2018年モデルのiPadProを持っている。
今回の新しいモデルはどう違うんだろう?

そんな疑問にiPadオタクのお姉さんが答えていくわよ
CPUがM1チップになった

コンピュータの頭脳にあたるチップがM1になったわ
M1チップはアップル自社開発で、現時点でコスパ最強よ
同価格帯のWindowsと比較したとき、3年分ぐらい先のスペックを体験できるわ

はえー、そんなにすごいのか
最大ストレージ容量がアップした

2021年のiPadProは最低ストレージが128GB
最大ストレージが2TBになっているわ
2018年モデルだと64GB~1TBだったから、下も上も2倍になっているのよ

僕の買った2018年モデルは512GBだから、最新のと比べて
ストレージでの優位性はないんだね

最新のiPadProでも512GBモデルは存在するわね
Cellularモデルが5G通信に対応した

最新のiPadProは、セルラーモデルを選べば5G通信にも対応しているわ
だけど……

なにか問題があるの?

日本では携帯電話の5G通信はまったく広まっていないの
5Gで通信できるのはメジャーな駅の構内ぐらいだわ
たまに繋がるちょっと速いWifiぐらいに考えたほうがいいわ

なあんだ。そうなのか
Appleは5G押しなのに、日本では5Gの電波が普及していないから
なんかズレた感じになっちゃってるね
2018年のiPadProと共通のキーボードアクセサリが使える

スマートコネクターは2018年モデルと共通だから
同様のキーボードアクセサリが使えるわ

僕の買ったマジックキーボードはまだ型落ちになってない!
AppleTVが超高画質で見られる

AppleTVを見てる人っているの?

私も疑問だわ。
あれって再生速度を調節できないから、
ふだんNETFLIXを利用してる私からすると
不便で仕方ないのよね
LIDARスキャナ(3Dスキャナ)がさらに進化した

これ使ってる人いるの?

そもそも対応アプリがほとんどないものね
3Dクリエイターでもない限り、関係のない話だわ
欠点:M1チップなのに指紋認証に非対応

新しいiMacはM1チップになったことで指紋認証ができるようになったのに
新しいiPadProは依然として指紋認証に非対応みたいね

それじゃあFaceIDを使い続けなきゃいけないんだね
アプリを購入するとき、なかなか反応してくれないことがあるから
指紋認証にも対応してくれるとよかったなあ
まとめ:CPU以外は大した進化なし

なんか、買い換える必要はなさそうだね
そもそも、2018年モデルのA12Xチップであっても
崩壊3rdやPUBGMobileみたいな重いゲームもサクサク動くし
M1チップにグレードアップする必要を感じないなあ

そうね。現時点でも2018年モデルは大抵の人が満足できるスペックよ
公式で整備済み製品が安く売っていることもあるし、
かなりコスパのいい機種だと思うわ