音声テキスト入力って便利だよね
音声によるテキスト入力、使っていますか
自分は外出時にしばしば音声入力のお世話になっています
フリック入力をポチポチやる余裕がない、ちょっとした時間にメモを残したいとき、音声入力は非常に便利です
そんな理由で以前から多用している音声テキスト入力なんだけれども、
先日購入したPixel4aだと、どうもうまくいかないことが多い
大雑把に言うと、Pixel4aは音声入力の精度が悪い気がする
Pixel4aのデフォルトはGboard
Pixel4aの日本語入力アプリは、デフォルトでGboardがインストールされている
GoolePlayStoreでGboardのページを開くとインストール済みになっている
なので、Pixel4a独自のGboardではなくて、広く一般にインストールされているGboardと同一だと思う
Pixel4aって、音声入力の精度悪くない?
なんだか、日本語の認識精度が悪い気がする
比較対象は今まで使ってきたPocoF1,OppoRenoA,RedmiNote9Sなど
冒頭でも書いたけど、自分が音声入力をよく使うのは外出時
フリック入力をポチポチやる余裕がないことが多い。
でも衆目の中でスマホに大声で喋りかけるのは恥ずかしい
マイク部分に口を近づけて、周りに聞かれないように、手で覆い隠して音声入力するのが自分流スタイル
今までのスマホはそれで問題なく入力できていた
音声入力のマイクの位置が違う
まず気がついたのは、マイク位置が違うということ
今までのスマホは上部の小さいマイク穴に向かって話しかけると、うまく認識してくれていた
Pixel4aはそれだとぜんぜん認識してくれない
試行錯誤の結果、画面下部に向かって話しかけると少し改善された
Pixel4aは音声入力でも通話用のマイクを使っていると思われる
口を近づける位置を画面下部に変えたことで、若干の改善はあった
しかし、例えば騒がしいところだったり、店内BGMが流れているとぜんぜんだめ
喋りかけているのに何も入力されないだとか、
マイクに向かって話しかけている途中なのに、音声入力モードが途中で終了してしまうこともしばしば……
今までのスマホではそんなこと経験したことがない
騒がしい中でも音声入力できるのが当たり前だと思っていた
これについては改善の方法がわからない
言語ファイルの問題ではないみたい
オフラインの音声認識用の言語ファイルはきちんとダウンロード済みだし
自動更新にもなっている
アップデートで改善されることを祈るしかない
言語ファイルのほかに、Gboardの設定を隅々まで探っても、改善は見られなかった
他のスマホでは問題なくできる音声入力が、どうしてPixel4aだけうまくいかないんだろう
Googleさん、アップデートでの改善をお待ちしています……